三菱自動車、フィリピンで次世代店舗「電動ドライブステーション」展開へ

電動DRIVE STATION 関東三菱自動車販売 大宮店(参考画像)
電動DRIVE STATION 関東三菱自動車販売 大宮店(参考画像)全 2 枚

三菱自動車は1月13日、フィリピンの生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピン・コーポレーション(MMPC)と、MMPC傘下ディーラー5社の間で、次世代店舗「電動ドライブステーション」の展開に向けた覚書を締結したと発表した。

電動ドライブステーションは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)など電動車両の意義であるエネルギーソースの多様性と、外部給電機能がもたらす停電時や災害時の価値を具現化した次世代店舗。新車販売やアフターサービス等に加え、太陽光発電システムとV2H機器を備え、太陽光発電による電動車両への充電と、電動車両から店舗への電力供給を可能としている。日本では2016年に東京・世田谷区で第1号店をオープンした後、昨年末時点で79店舗まで拡大。フィリピン国内では今年中に電動ドライブステーションをオープンすることを目指す。

三菱自動車の益子修会長は同日開催されたMMPC傘下ディーラーを集めた会議で、「フィリピンは日本と同様に自然災害が多い国であり、この電動ドライブステーションがフィリピン社会のレジリエンス(災害等からの回復力)構築に寄与するとともに、地域経済発展に貢献できると信じております」と述べた。

三菱自動車は、今年からアウトランダーPHEVをフィリピン市場に投入する計画もあり、電動ドライブステーションの展開とあわせ、フィリピンにおける電動車両への理解・共感を広げる活動に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る