スペインから航続550km、EVハッチ「エルボーン」登場…年内発表へ

セアト エルボーン 開発車両 スクープ写真
セアト エルボーン 開発車両 スクープ写真全 16 枚

VWグループに属するスペインの自動車ブランド「セアト」が開発を進める新型EVハッチバックの姿をカメラが捉えた。2019年3月のジュネーブモーターショーで世界初公開された『El-Born Concept』の市販型とみられ、最終的な車名は確定していない。

豪雪のフィンランド山中で捉えたプロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが軽い状態だ。ラジエーターグリルがなく、三角に伸びるヘッドライトのアウトラインを備え、フロントバンパーには逆台形のエアインテーク、エアカーテンが見てとれる。

VWの電気自動車『ID.3』で初めて採用される「MEB」プラットフォームをベースとした第二弾モデルであるとともに、ID.3とは兄弟車となることも注目を集めている。

生産型には58kWhと77kWhのバッテリーパックを搭載すると予想され、WLTPサイクルで最大342マイル(550km)の航続距離を誇る。最大100kWのDC急速充電にも対応しており、47分で0→80%の容量を充電可能だという。また最高速度は161km/hと伝えられている。

運転支援システムでは、レベル2の半自律走行システムを搭載し、VW ID.3と同じドイツのツヴィッカウ工場で生産されると見られている。ワールドプレミアは2020年内、ドイツ市場での価格は3万ユーロ(約350万円)未満と予想されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る