丸ノ内線02系がフィリピンで第2の人生…大学の教材として無償譲渡 2月

譲渡にあたり実施した贈呈式の様子
譲渡にあたり実施した贈呈式の様子全 3 枚

東京地下鉄(東京メトロ)は1月21日、丸ノ内線用の02系車両をフィリピンのFEATI大学へ無償譲渡すると発表した。

02系は東京メトロの前身である帝都高速度交通営団(営団地下鉄)時代の1988年10月にデビュー。1996年までに総勢336両(6両編成53本、3両編成6本)が登場した。2009年度からは改修工事が始まったが、2019年2月には後継の2000系が登場し、2023年度までに02系の本線用6両編成をすべて置き換える計画となっている。

今回発表された無償譲渡は、フィリピンの鉄道人材育成に携わってきた東京メトロが、FEATI大学から鉄道関係設備の寄贈依頼を受けてのもので、東京メトロでは「フィリピンにおいて日本の鉄道システムを理解する人材育成に資することやフィリピン鉄道市場における当社の認知度を高めることが期待できる」として、02系の車両更新時期を機に、2両が2月に譲渡されることになった。

譲り受けるFEATI大学は、航空工学の単科大学ではあるが、フィリピンの私立大学として初めて鉄道関係学科が新設されることになっている。同大学ではこの譲渡に際し「キャンパス内に実際の車両を持つことが、より多くの学生にとって鉄道の学位を取りたいという動機づけになるものと信じています。また、それによってわが国だけでなくアジア、ヨーロッパ、中東等で鉄道に従事する人材を育成できることと思っています」と述べている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る