企業シャトルバスを公共交通へ活用…MONETと静岡県湖西市、連携協定を締結

自動車 テクノロジー 安全
(イメージ)
(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

MONETテクノロジーズは1月23日、次世代モビリティサービスに関する連携協定を、静岡県湖西市と締結したと発表した。

【画像全2枚】

湖西市とMONETは、今後の社会情勢の変化に対応する新たな公共交通施策に関する検討を進めている。2019年8月には、自動運転車両の普及に向けた次世代運行サービス施策や、市内の移動における回遊性の向上、移動に係る諸問題の解決と利便性の拡充などを検討するにあたり、基本的条件を確認するための覚書を締結。今後両者は、今回締結した協定に基づいて、次世代モビリティサービスの社会実装に向けた実証実験などに取り組んでいく。

湖西市は今後、市内各企業が運行する企業シャトルバスが公共交通として活用可能な資源となる可能性を探りつつ、MONETと連携して自動運転社会に向けた次世代モビリティサービスを提供することで、市内企業が抱える交通課題や公共交通課題の解決を図っていく。そのための取り組みの一つとして、湖西市とMONETは、趣旨に賛同する市内企業とともに「湖西市企業シャトルBaaS(BusとMaaSをかけ合わせた造語)研究会」を1月28日に設立。次世代モビリティサービスの社会実装に向けた研究などを進める予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  6. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
  7. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  8. まもなく閉幕! レクサス「6輪ミニバン」が首位…ジャパンモビリティショー2025注目記事ベスト5
  9. マツダ2よりも小さい!『VISION X-COMPACT』は次世代コンパクトクロスオーバーなのか?…ジャパンモビリティショー2025
  10. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る