ハイエース キャンピングカー専用チューニングパーツ、トイファクトリーが発売…乗り心地や安定性を向上

キャンピングカーでも走りを楽しめる「101T-SR」
キャンピングカーでも走りを楽しめる「101T-SR」全 5 枚

トイファクトリーは、トヨタ『ハイエース』ベースのキャンピングカー向けに、乗り心地や操縦安定感を向上させるオリジナルの専用パーツ「101T-SR」2商品を発売する。

元来、貨物用途のハイエースをベースとしたキャンピングカーは、普通乗用車と比べ足回りが固く、地面からの突き上げからくる乗り心地の悪さや横風などが原因のふらつきが気になった。同社ではこれらを改善し、キャンピングカーでの長旅をより安全で楽しいものにすべく、自社開発およびKYBやオーリンズといった大手メーカーと共同開発した、専用設計のチューニングパーツ「101T-SR」を展開している。

新商品「T-SRリアリーフスプリング」は、ハイエースキャンピングカー特有のリア下がりな姿勢を緩和し、ハンドリングもより軽やかになるようチューニングを施した、キャンピングカー専用設計のリアリーフスプリングだ。貨物自動車特有の後部座席における不快な突き上げ感を大幅に緩和するため、荷重変動によるタワミが一定となるリニアレートのスプリングを採用するとともに、スプリング自体の重量軽減と板間摩擦軽減のためにテーパーリーフ(TLS)仕様のスプリングを採用。これらの相乗効果により長距離移動時の疲れを軽減し、快適な乗り心地を実現する。価格は8万5800円。

「T-SRアジャスタブル・リアスタビライザー」は、直進安定性や旋回性をアップ。特に高速道路のレーンチェンジや、トンネル出口での横風によるハンドル操作性の改善に大きな役割を果たす。スタビライザー本体は軽量かつ動きのしなやかな中空仕様を採用。またスタビライザーの効き具合を3段階に調整可能とした上、設定車高による最適な取付角度が得られるターンバックル式リンクロッドも装備した。価格は7万1500円。

対応車種はともにハイエース・ワイドボディおよびスーパーロング/200系I型~現行。なお両製品は1月31日から2月2日に幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2020」にて展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る