フランクフルトモーターショー、2021年から開催地変更へ…ドイツ自工会

フランクフルトモーターショー2019
フランクフルトモーターショー2019全 5 枚

ドイツ自動車工業会(VDA)は1月29日、主催する国際モーターショー=通称:フランクフルトモーターショーを2021年から、フランクフルトでは開催しないと発表した。

画像:フランクフルトモーターショー2019

ドイツ自動車工業会は2019年秋、2021年からフランクフルトモーターショーの開催地を見直す方針を固め、ドイツ国内の複数の都市に、立候補を呼びかけた。そして、ベルリン、ハンブルク、ハノーバー、ケルン、ミュンヘン、シュトゥットガルト、そしてフランクフルトの7都市が立候補し、2020年1月23~24日に、各都市がプレゼンテーションを行った。

ドイツ自動車工業会は、プレゼンテーションの内容を検討し、その結果、ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンの3都市と、協議を継続することを決定した。2021年からのフランクフルトモーターショーの開催都市の最終決定は、今後数週間以内に行われる予定だ。

ドイツ自動車工業会によると、各都市のアイデアは非常に創造的で、その地域で都市と持続可能なモビリティをどのように発展できるかについて、興味深いアイデアを発表したという。

ドイツ自動車工業会は、フランクフルトのアイデアやコンセプトも非常に印象的だったが、すべての基準を評価した結果、フランクフルトモーターショーは2021年から、フランクフルトの見本市会場では開催しないことを決断した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る