三菱 アウトランダー 次期型、デビューは10月か…迫力のフロントマスクをスクープ

三菱 アウトランダー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
三菱 アウトランダー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚
三菱のミドルサイズ・クロスオーバーSUV、『アウトランダー』の次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

アウトランダーは、『エアトレック』後継車として初代が2005年にデビュー。プジョーやシトロエンにOEM供給していた。その後何度かの改良が行われ、2012年には2代目が発売。2013年には世界初の4WDプラグインハイブリッドSUVとなる『アウトランダーPHEV』が誕生した。次期型は初代から数えれば第3世代、PHEVとしては第2世代へのフルモデルチェンジとなる。

捉えたプロトタイプはこれまでで最もカモフラージュが軽く、その表情が伺える。先ず目に入るのは、バンパーコーナーに設置された巨大なLEDセカンドライトユニットだ。その上には薄く鋭いヘッドライト、そして大型のダイナミックシールドフロントグリルを装備。2019年3月のジュネーブモーターショーで初公開されたコンセプトカー『エンゲルベルクツアラー』の迫力あるマスクを継承しているようだ。


またリアエンドでは、厚みを持ち大型化されたルーフスポイラー、サイドに向かって絞り込まれた新テールライトも確認できる。次期型では、ルノー日産・三菱のプラットフォームを採用、『デュアリス』次期型と共有し、ボディは拡大されると予想される。

キャビン内は撮影されていないが、エンゲルベルクツアラーで見られた4スポークステアリングホイール、フルデジタルゲージクラスタ、ダッシュボード中央のインフォテイメントスクリーンなども期待できるだろう。

パワートレインは、2.4リットル直列4気筒+モーターによるPHEVパワートレイン、1.5リットル直列4気筒ターボチャージャーガソリンエンジン、2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンなどがラインアップされそうだ。

Spyder7編集部では、ワールドプレミアの場を10月のパリモーターショーと予想している。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  2. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る