高輪ゲートウェイ駅開業記念…硬券入場券2枚セットを販売 2月17日から

記念メッセージ入り「都区内パス」も入れることができる記念入場券用の台紙。
記念メッセージ入り「都区内パス」も入れることができる記念入場券用の台紙。全 7 枚

JR東日本東京支社は、山手線・京浜東北線田町~品川間に3月14日、高輪ゲートウェイ駅が開業することを記念して、入場券・切手・クリアファイルのセットを発売する。

東京都港区内に設置される高輪ゲートウェイ駅は、山手線内の駅としては、1971年4月に西日暮里駅(東京都荒川区)が開業して以来、49年ぶりとなる新駅で、国際交流拠点として和を随所に感じられるデザインとした2面4駅の橋上駅となる。

記念入場券は大人用のB型硬券とD型硬券がセットになったもので、台紙付き。記念切手は84円5枚セット。記念クリアファイルはA4判1枚が付く。

購入は2月17日11時から2月26日17時まで、JR東日本のショッピングサイト「JRE MALL(ジェイアールイー・モール)」内の「鉄道あんてな」で先着順に受け付けるが、初回発売の状況によっては追加発売される場合がある。

発売額は2200円(税込・送料別783円)。3000セット限定で、購入は1注文につき1人5セットまで。

なお、記念切手と記念クリアファイルは、JR東日本商事の直営店「TRAINART(トレニアート)」でも発売する。

このほか、高輪ゲートウェイ駅の開業を記念して、3月14日から5月6日まで指定席券売機で発売する「都区内パス」(英語版を除く)には、「祝!高輪ゲートウェイ駅開業」の文字を印字。オリジナルメッセージを印字したご案内券も発券される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る