コンチネンタル、先進運転支援システムの新工場を建設へ

コンチネンタルの先進運転支援システム向けレーダー
コンチネンタルの先進運転支援システム向けレーダー全 1 枚

コンチネンタル(Continental)は2月6日、米国テキサス州に先進運転支援システム(ADAS)の新工場を建設すると発表した。

新工場建設の目的は、レーダーセンサーの生産能力を拡大すること。コンチネンタルは新工場の建設に、今後3年間で約1億ユーロを投資する予定だ。2万平方mの広大な敷地で、高度な先進運転支援システムを生産する。起工式は2020年中頃に計画されており、2021年にレーダーセンサーの生産を開始する予定だ。

センサー、ソフトウェア、インテリジェントなコネクティビティは、高度な先進運転支援システムの基盤だ。 テクノロジー企業のコンチネンタルは、20年以上前にこれらのシステムの研究を開始した。 過去5年間だけでも、コンチネンタルはこの分野に数百万ユーロを投資している。

米国の自動車メーカーは、緊急ブレーキアシストやアダプティブクルーズコントロールなどの技術に、コンチネンタルのレーダーセンサーを使用している。高度な先進運転支援システムは、すでに数百万人のドライバーをサポートしている。

コンチネンタルの顧客には、国内外の多くの自動車メーカーが含まれている。コンチネンタルは、この分野の売上高が2020年度に20億ユーロを超える、と予想している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「トヨタ・セルシオ」から全4問!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る