ハマー 3世代プラスX とハマーを愛したセレブたち[フォトヒストリー]

ハマーH1
ハマーH1全 47 枚

GMが『ハマー』の復活を予告した。軍用車にルーツをもつヘビーデューティなイメージのSUVブランドだったが2000年代の後半に活動を休止していた。今回の復活では、GMグループのGMCブランドの車名(車種)として復活、1000hpのEVになるようだ。

ハマーは、米陸軍の「M998」シリーズ高機動多目的装輪車の民生仕様だ。AMゼネラル社が1979年に開発を開始、1985年に生産を開始した。M998は、高機動多目的装輪車=High Mobility Multi-Purpose Wheeled Vehicleの頭文字「HMMWV」から、「ハンヴィー」とも呼ばれた。

1992年にAMゼネラルはハンヴィーの民生仕様として『ハマー』の生産を始める。最初のオーナーはアーノルド・シュワルツェネッガーだった。

2002年にAMゼネラルは、GMが開発した『H2』の生産を始める。H2は当初より高級大型SUVとして開発された。この間、ハマーのブランドは、AMゼネラルからGMに譲渡されている。H2の登場に伴い従来のハマーはハマー『H1』に改名、H2とラインナップを構成した。

2005年にはミッドサイズSUVの『H3』が登場。これはGMが開発し、GMの工場で生産された。ミッドサイズのH3には、売れ行きが伸びなくなってきていたより大型のH1、H2を補完する意図があったと思われる。

H1は2006年モデルを最後に生産を終了、さらにGM全体の経営が破綻し、GMはハマーブランドの売却を画策するが失敗、ブランドは2010年に廃止された。

ハマーのファンだったセレブたち

アーノルド・シュワルツェネッガー(俳優)
ウェイン・ルーニー(サッカー選手)
デイヴィッド・ベッカム(サッカー選手)
シャキール・オニール(バスケットボール選手)
ワイクリフ・ジョン(ミュージシャン)
ロナウジーニョ(サッカー選手)
ヒュー・ヘフナー(『プレイボーイ』創刊者)
パリス・ヒルトン(ソーシャライト)
デニス・ロッドマン(バスケットボール選手)
ハマーH3EVとアーノルド・シュワルツェネッガー(2009年)ハマーH3EVとアーノルド・シュワルツェネッガー(2009年)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る