日産、カルロス・ゴーン元会長に100億円の損害賠償を請求

ベイルートで記者会見に臨むゴーン被告(1月8日)。
ベイルートで記者会見に臨むゴーン被告(1月8日)。全 1 枚

日産自動車は2月12日、カルロス・ゴーン元会長に対して、不正行為による100億円の損害賠償請求訴訟を横浜地方裁判所に提起したと発表した。

今回の損害賠償請求訴訟は、ゴーン氏の役員報酬の虚偽記載に関わる金融商品取引法違反、同氏の取締役としての善管注意義務違反、および会社の資金および資産の私的流用による損害に関するもの。

賠償金額は、CEOリザーブによる不正支出や海外の住居の無償使用、姉に対する支払い、レバノンの教育機関への寄付、レバノンの弁護士への支払い、コーポレートジェットの私的利用といったゴーン氏の不正行為をはじめ、その調査費用など、長年にわたるゴーン氏の不正行為により発生した支出をもとに算定している。

日産自動車では、不正出国し、司法制度から逃れたゴーン氏の逃亡を受け、元会長に対する損害賠償請求等、責任追及の動きを強化。今回の訴訟は、2019年8月30日に英国領バージン諸島で開始した、ゴーン氏およびその関係者を相手取り、豪華ヨットの帰属と賠償を求めた民事訴訟に続くものとなる。

なお賠償請求額については、同社が将来的に、証券取引等監視委員会勧告に基づく金融庁への課徴金の支払、同社に対する刑事手続で課される可能性のある罰金等、により被る損害によりさらに増える見込みだ。

また同社は、ゴーン氏が保釈条件に違反してレバノンへ逃亡した後、メディアに対して行った根拠のない名誉を毀損する発言について、別途、法的手続をとる権利を留保する、としている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る