レンジローバースポーツ 次期型、BMW製V8搭載へ…ヴェラール風マスクに変身

ランドローバー レンジローバースポーツ 新型プロトタイプ(スクープ写真)
ランドローバー レンジローバースポーツ 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 27 枚

ランドローバーの高性能クロスオーバーSUV、『レンジローバースポーツ』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

レンジローバースポーツは、2004年1月のデトロイトモーターショーにて、『レンジストーマー』として初公開。翌2005年に初代が発売され、ポルシェ『カイエン』を意識したスポーティな走りを特徴としていた。2013年にフルモデルチェンジした第2世代ではオールアルミのモノコックボディを採用し、5.0リットルV型8気筒、新開発の3.0リットルV型6気筒、また同社初のハイブリッドモデルの設定などで話題を呼んだ。

ランドローバーは約1年前に、最高出力394psを発揮、新開発の直列6気筒エンジンを搭載した『レンジローバースポーツ HST』を導入、最後のアップグレードを果たしているが、いよいよ第3世代へバトンタッチされる。

豪雪のフィンラド北部で捉えたプロトタイプは、厳重なカモフラージュのため新デザインが一切見えていないだけでなく、現行モデルのテストミュールなのかも不明だ。しかし関係者の話によれば、次期型はスタイリッシュ・クロスオーバーSUV、『ヴェラール』からインスパイアされたフロントマスクが予想されるという。

また第3世代では、JLR(ジャガー・ランドローバー)の「MLA」プラットフォームを採用する。MLAは今後EVとなる新型ジャガー『XJ』にも使用される予定だ。アルミニウムを多用し軽量化されるとともに、内燃機関からEVまで様々なパワートレイン、車種に対応するよう設計されている。

レンジローバースポーツ次期型のパワートレインは、直列4気筒、直列6気筒エンジンと組み合わされるマイルドハイブリッドエンジンをはじめ、BMW製V型8気筒エンジンなどが予想される。今後JLRとBMWは、巨大なコスト削減のため、V8エンジン以外にも電動パワートレイン全般で協力関係を築いていくと噂されている。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る