ZF、オープン・マニュファクチャリング・プラットフォームに参加…マイクロソフトとBMWが設立

ZFのオープン・マニュファクチャリング・プラットフォームのイメージ
ZFのオープン・マニュファクチャリング・プラットフォームのイメージ全 1 枚

ZFは2月12日、マイクロソフトとBMWグループが2019年に設立した「オープン・マニュファクチャリング・プラットフォーム(OMP)」に参加する、と発表した。

OMP は、マイクロソフトの「アジュール(Azure)」 の産業用 IoT クラウドプラットフォーム上に構築されている。OMP の目的は、コミュニティメンバーに対して、オープンな産業標準とデータモデルに基づいたオープンソースコンポーネントによる参照アーキテクチャを提供することにある。

OMP は、機械の接続性やオンプレミスシステムの統合など、一般的な業界の課題に対処できるように設計されている。これにより、OEM やサプライヤー、パートナーは、ソフトウェアソリューションの再利用を促進し、実装コストの大幅な削減につなげることができる。

ZFは、ドイツ政府が主導する「インダストリー4.0」において、スマートファクトリーの構築に積極的に取り組んでいる。そのひとつが、オープンで相互運用可能なプラットフォームとプロセスによるシームレスなデータ統合だ。

OMPは、機械とシステムのデータ接続やシステム統合など、業界全体のニーズに対応している。これは、メーカー、サプライヤー、そのパートナー企業が新しいソフトウェアをゼロから構築する必要はなく、既存のコンポーネント上に構築できることを意味する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る