クアラルンプールで都市モビリティに関するアイデアコンテスト トヨタモビリティ基金が開始

クアラルンプール
クアラルンプール全 2 枚

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、マレーシア・デジタルエコノミー公社とともに、首都クアラルンプールにて、データを活用した革新的な都市モビリティに関するアイデアコンテスト「City Architecture for Tomorrow Challenge」を開始し、2月13日より応募の受付を開始した。

【画像全2枚】

TMFではこれまで、タイ、ベトナム、インド、ブラジルでの交通手段の多様化や、日本の中山間地域における移動の不自由を解消するプロジェクトへの助成などを実施してきた。今回のクアラルンプールでは、従来の手法に加え、データを活用した革新的な都市モビリティの実現を目指すアイデアコンテストを実施する。

クアラルンプールは、公共交通機関や道路網、取得可能な交通データに関して他の都市に比べて充実しているほか、行政や市民が積極的にデータ活用に取り組んでいる。今回は、クアラルンプールの将来の都市のモビリティに関するアイデアを、新興企業、学術研究機関、法人団体、市民を対象に3月末まで世界中から広く募集する。

公募受付終了後、アイデアのさらなる検討や試作品の開発を経て、段階的な選考を実施し、9月に最優秀アイデアを選出。その間、参加者は、専門家からのアドバイスを受けたり、行政やGrabやMapITといったマレーシアの「スマートネーション」構想の推進を担う民間部門のパートナー企業も参画するインキュベーション・プログラムに参加する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
  4. BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円
  5. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る