阪神電鉄に「野球」のラッピング電車…黄色い「タイガース号」と緑の「甲子園号」

「タイガース号」の外装デザイン。阪神タイガースのシンボルマークが随所にあしらわれている。
「タイガース号」の外装デザイン。阪神タイガースのシンボルマークが随所にあしらわれている。全 5 枚

阪神電気鉄道(阪神)は2月21日、兵庫県西宮市の武庫川駅と武庫川団地前駅を結ぶ武庫川線で、阪神タイガースと阪神甲子園球場にちなんだ「野球」テーマのラッピング電車を5月末から運行すると発表した。

これは、武庫川線の沿線がプロ野球・阪神タイガースの本拠地である阪神甲子園球場や鳴尾浜球場に近いことにちなんだもの。

現在、武庫川線では旧型車両の7861形、7890形が運用されているが、これを本線や神戸高速鉄道線の各駅停車に運用していた5500系に置き換えることになり、8両の転用改造が計画された。そのうち先行して改造を終えた4両がラッピング電車化された。

このうち5513+5913の2両編成は阪神タイガースをイメージした「タイガース号」とされ、黄色と黒をベースとした塗色に。5914+5514の2両編成は阪神甲子園球場をイメージした「甲子園号」とされ、球場の蔦や芝、白線をイメージした緑と白をベースとした塗色になっている。

なお、改造中の残る4両についても後日、デザインテーマが発表されることになっている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る