ボルボカーズ、全席シートベルト義務化を呼びかけ…交通安全に関する国連グローバル閣僚会議

ボルボ XC90の3点式シートベルト。「1959年から」の文字が見える
ボルボ XC90の3点式シートベルト。「1959年から」の文字が見える全 3 枚

ボルボカーズ(Volvo Cars)は2月19日、スウェーデン・ストックホルムで開幕した交通安全に関する第3回国連グローバル閣僚会議において、世界中の政府と規制当局に対し、全席でのシートベルト着用を義務づけるよう呼びかけた。

【画像全3枚】

毎年、推定135万人が交通事故で命を落としている。世界保健機関(WHO)のデータによると、交通事故死のリスクは、先進国より開発途上国が3倍以上高いという。

ボルボカーズは、各国が前席と後席の両方のシートベルト着用を義務づけるべきと考えている。しかし、前席と後席の両方の乗員を対象とする安全ベルト装着を法律で規定しているのは、世界105か国のみだ。先進国と発展途上国との間で、交通安全に対する政府や当局の意識の違いが大きいという。そのため、ボルボカーズは国連グローバル閣僚会議において、すべての車両のすべての乗員を対象とする安全ベルトに関する法律の制定を促すよう呼びかけた。

ボルボカーズは1959年、世界で最初に自動車に3点式安全ベルトを導入した。シートベルトは自動車の中で最も重要な安全機能であり、これがなければ、他の高度な安全システムはほとんど効果がなくなる。乗員がシートベルトを着用していない場合、自動ブレーキはあまり効果がない。同じことは、子どもを保護するチャイルドシートにも当てはまる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る