48年ぶりの「マッハ1」登場か!? フォード マスタング 高性能モデルの後継は

フォード マスタング ブリット 後継モデルのプロトタイプ(スクープ写真)
フォード マスタング ブリット 後継モデルのプロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚

謎のフォード『マスタング』をスクープサイトSpyder7のカメラが捉えた。前後がカモフラージュされているものの、見えているパーツから特別仕様車『マスタング・ブリット』のプロトタイプと思われたが、どうやら違うようだ。

【画像全10枚】

ブリットは2020年には生産終了と伝えらえており、その後継モデルの可能性がある。

ブリットは、世界一有名な「マスタング」とも言われる。スティーブ・マックイーンが主演を果たした1968年の映画『ブリット』に登場したモデルにちなんだネーミングだ。ダッジ『チャージャー』と走るそのワンシーンは、映画史上に残る名カーチェイスと語り継がれている。2018年のデトロイトモーターショーでは、2019年モデルのマスタング・ブリットが発表されていた。

捉えたプロトタイプは、グリル、バンパー、コーナーエアインテークなどの形状が再設計されているほか、様々なトリムレベルのコンポーネントを使用している。さらにマルチスポークホイールは、「マスタング ポニーパッケージ」と同じで、ウィンドウトリムはブリット最新モデルと一致していることも確認できる。

後継モデルには、『マッハ1』の車名が与えられる可能性があるという。マッハ1といえば、フォードの高性能モデルに与えられる名前だ。1969年の2代目マスタングに設定され、1971年に映画『007/ダイヤモンドは永遠に』、1974年には映画『バニシング in 60』などに起用され名を馳せたが、2代目の生産終了とともに消滅していた。

パワートレインに関しての情報はないが、ブリット同様に5.0リットルV型8気筒NAガソリンエンジンが有力。ベースとなる『マスタングGT』より高性能になることは濃厚だろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  4. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る