ソニー初の自動車『VISION-S』、2020年度中の公道走行テストを目指す[動画]

ソニー VISION-S
ソニー VISION-S全 5 枚

ソニー(SONY)が、米国ラスベガスで開催されたCES 2020でワールドプレミアした最新モビリティ技術を搭載したコンセプトカー、『VISION-S』。「ソニーが自動車を作った!」として話題となった同車の最新映像が、公開された。

ソニーは、モビリティにおける安心・安全から、快適さやエンターテインメントなどを追求する取り組みを、新たに「ビジョン エス」として推進している。この取り組みを具現化したのが、コンセプトカーのVISION-Sだ。同車には、ソニーのイメージングセンシング技術をはじめ、AI(人工知能)や通信、クラウド技術も活用した車載ソフトウェア制御を搭載する。これにより、機能が継続的にアップデートされ、進化し続けるという。

VISION-Sには、車内外の人や物体を検知・認識し、高度な運転支援を実現するために、ソニーの車載向けCMOSイメージセンサーやToFセンサーなど、数種類のセンサーを合計33個搭載する。また、没入感のある立体的な音場を可能にする音楽体験「360 Reality Audio」を、各シートに内蔵されたスピーカーで提供する。

また、フロントシート前方にはパノラミックスクリーンを装備した。直観的操作によって、さまざまなエンターテインメントコンテンツを楽しめるようにしている。

ソニーは今回、VISION-Sの最新映像を、公式サイトを通じて配信した。CES2020の終了後、米国ラスベガスからオーストリア・グラーツの開発拠点へ、VISION-Sは輸送された。ソニーは、2020年度中のVISION-Sの公道走行テストを目指した取り組みが、マグナシュタイア社などのパートナー企業と共同で進んでいる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る