ポルシェ認証のクラシックタイヤ、ミシュラン『XAS』発売へ

ミシュラン XAS
ミシュラン XAS全 1 枚

日本ミシュランタイヤは、クラシックカー向けタイヤ「ミシュラン XAS」を4月1日より発売する。サイズは165R15 TL 86V N0の1サイズで、価格はオープン。

1965年に発売されたMICHELIN XASは、路面と接地するトレッドデザインに非対称パターンを採用。グリップ性能とハンドリング性能を両立させながら、最高速度は時速210km(速度記号H)に設定された。当時の量産タイヤとしては先進的であり、発売当初から一つの基準タイヤとして、世界中のさまざまな車両が装着。現在ではミシュランクラシックタイヤを象徴する製品として生産、販売を続けている。

今回発売するミシュランXASは、当時の外観はそのままに、ポルシェ認証マークである「N0」を取得することで、『356』をはじめとした初期の『911』や『912』などに安心して装着できる。さらに最高速度を240Km/h(速度記号は「V」)まで引き上げることでポルシェのみならず60年代から70年代にかけて活躍した当時のスポーツカーにも広く装着可能。加えて、本来チューブタイプだったものをチューブレスタイプに仕様変更することで昨今のクラシックカーに多くみられるチューブレスホイールにも対応する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る