交通事故死者数が過去最低---246人減の3920人 2019年
自動車 テクノロジー
安全

30日以内死者は交通事故発生から30日以内の死者。2019年は1993年と比べて7割減った。
2019年の内訳は、交通事故発生から24時間以内の死者数が前年より317人少ない3215人、24時間経過後、30日以内の死者数が71人増えて705人だった。
年齢層別人口10万人当たりの30日以内の死者では80~84歳が最も多く9.93人、次いで85歳以上が8.76人、75~79歳が7.21人と、高齢者が依然として高水準だった。65歳未満の死者数が1662人に対して65歳以上が2258人だった。
状態別では、歩行通が1434人で全体の36.6%を占めた。次いで自動車乗車中が1251人、自転車乗車中が629人、二輪車乗車中が589人。
《レスポンス編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
- 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声