BYDが世界最大規模のマスク工場、1日500万枚生産…新型コロナウイルス対策を支援

BYDの世界最大規模のマスク工場で生産されるマスク
BYDの世界最大規模のマスク工場で生産されるマスク全 1 枚

中国のBYDは3月13日、世界最大規模のマスク工場を開設した、と発表した。現在、工場はフル稼働しており、1日あたり500万枚のマスクと30万本の消毒液を生産している。BYDは子会社にEVを生産するBYD自動車をもつ。

BYDは1月下旬、感染が拡大していた新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対処するために、マスクと消毒液の製造を支援し始めた。BYDの会長が、さまざまな事業部門のリーダーと、研究開発、設計、加工、その他の役割に携わる3000人以上のエンジニアで構成される特別チームを結成した。

BYDの特別チームは、迅速に動き、マスク製造装置の研究開発と実用化を7日間で完了した。同時に、BYDは医療向けの消毒液の研究開発も6日間で完了し、8日後には新型コロナウイルス対策の最前線にいる医療スタッフに向けて、出荷された。

マスクの生産には、清潔で無菌の環境と機器が必要だ。BYDは、スマートフォンの組み立てに使用していた防塵室を、マスク生産システムの工場に変更した。これにより、BYDはマスク製造機を1日に12台以上生産できるようになった。

高品質マスクの生産ラインには、さまざまなギア、チェーン、ローラー用に約1300個の部品が必要で、その90%がBYDの自社製という。現在、1日あたり500万枚のマスクの総生産能力があり、これは2月上旬の中国のマスクの全生産能力の4分の1に相当する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る