コンパクトハッチバックに新たな時代がやってきた

トヨタ・ヤリス
トヨタ・ヤリス全 8 枚

『driver』(ドライバー)5月号
価格:650円(本体価格591円+税)
発行:八重洲出版

SUVや軽自動車が今人気のカテゴリーであることは間違いない。しかし狭い日本の道路事情故の扱いやすさやコストパフォーマンスの高さから、コンパクトハッチバックの需要も依然高い。取り回しやすいサイズに広い車内、便利で使いやすい小物入れや荷室も充実。けれども走りも妥協はしない。そんなコンパクトカー、特にコンパクトハッチバックが日本のみならず、世界中で人気を博している。『driver』5月号では、新型のホンダ『フィット』やトヨタ『ヤリス』を中心に徹底特集を行った。

現在の国内コンパクトカー市場は、長く王者として君臨してきた日産『リーフ』に、2020年2月に登場したトヨタ『ヤリス』とホンダ『フィット』が戦いを挑む。そして海を超えてやってきた、フォルクスワーゲン『ポロ』を筆頭とする輸入車も負けず劣らずと、群雄割拠する構図だ。そんなコンパクトカー市場を横並びで見てみようというのが今回の企画だ。5月号は、コンパクトカーの“今”が分かる一冊に仕上がっている。『driver』5月号『driver』5月号

気になる見出し……●ニューモデル解説 日産ルークス●コンパクトハッチ新時代の到来! ●古今東西!車名の不思議展●集中連載!高齢ドライバー安全運転強化書 第一回●最強のVIPカーはどっち?
★出版・編集関連事業に携わる皆様へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. マツダ『ロードスター』、世界最量販コンバーチブルに…2シータースポーツカー世界最多販売に続く称号
  5. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る