農業にこそ自動運転を!未来を切り拓く、クボタの試み

農業にこそ自動運転を!  未来を切り拓く、クボタの試み
農業にこそ自動運転を!  未来を切り拓く、クボタの試み全 1 枚
クボタトラクターイメージ

自動運転化がもたらす恩恵というのは、我々が楽に移動するということだけにとどまりません。現状でも、過疎地での高齢者の移動システムへの利用、実用化を目指して、各地で実証実験が行われているのは、本サイトでもレポートしています。自動運転化、つまり人手が不要という点だけで見ても、今日本が直面している諸問題に対して、解消に向けての有効な手段となっているのは確実です。


そのひとつが農業です。従事者の高齢化や後継者不足、休耕地の増加など、多くの問題を抱えているのは、皆さんもご存知の通りだと思います。では、農業において、自動運転化というのは有効なのか。さらにはどういった具体像があるのでしょうか。

クボタはすでに自動運転トラクターを展開


実はクボタがすでに明示してくれています。つまり自動運転のトラクターというわけです。すでに2017年に、クボタは試験的に発売し、2018年には本格的なリリースを開始しました。これは国内メーカーでは初となります。

発売第1弾となったのはトラクターで、GPSによる位置情報に基づき、まずは圃場全体のマップを作成します。この作業は手動ですが、一度できてしまえば、あとはスイッチひとつで作業を行い、移動していきます。

自動運転 実演風景
自動運転は周囲に監視する人が必要。リモコンでスタート・ストップを操作します

制御はなんと数センチ単位の精度で、効率を計算しながら、トラクターは進んで行きます。自動車のようにセンターラインや標識など、目印となるものがないところで自動運転を行うのは高度な制御が必要になるとのこと。障害物があれば自動で停止して、作業者(今のところは監視が必要)の許可があるまで、動くことはありません。

自動運転 障害物ストップ
障害物はセンサーで検知して、トラクターは数メートル手前で停止。障害物を取り除くまでトラクターが勝手に再スタートすることはないそうです

GPSアンテナ
GPSの位置情報に基づき圃場全体のマップを作成。これを正確に走行に反映させる制御が自動運転のポイント

自動運転コンバイン&モミ運搬車
自動運転のコンバインもラインアップ。モミが満杯になると、モミ運搬用の車のところまで移動。排出自体は人による操作だが、排出が終わると自動で稲の刈り取りに戻ります

2020年10月には自動運転田植機もラインアップに追加


一方、田植機では重なる部分ができると効率が落ちてしまいますし、田んぼとして成り立たなくなるので、自動計算されたマップに基づいて事前に何列植えるかを計算します。あとは真っ直ぐに自動で植えていくだけ。この真っ直ぐというのが熟練しないとできないことなのですが、もちろん自動運転であれば難なくこなしてくれます。

自動運転 田植機
自動計算されたマップにより事前に何列植えるかを計算。高い直進性能で、苗を一直線に植えることができます

苗補給
苗の使用量を自動計算し、苗が少なくなると田植機が苗の補給ポイントまで自動で移動。苗の補給にかかる時間と手間が軽減されます

自動車の場合は道路に沿って上手に走って止まり、曲がるというなかでの制御を行いますが、圃場というかなり曖昧な場所で、効率よく自動で作業するというのは、新たなる可能性を明示してくれたように思います。

これまでGPS搭載農機「ファームパイロット(Farm Pilot)」シリーズとして、トラクター、コンバインを発売しており、2020年10月には自動運転が可能な田植機「アグリロボ田植機NW8SA」(税抜き価格は、無人仕様:625万円/有人仕様575万円)を発売すると、1月に発表しています。

農業従事者の高齢化、後継者不足だけでなく、熟練者と同様の技術を初心者でも簡単に得られるのは大きなメリットとなるはずです。

クボタが描く未来の農業


さらにクボタは2020年1月、自動運転、AI、IoTを駆使した130年後の農業の姿を提示して、見るものを驚かせました。その核となるのは「X tractor」で、トラクターと呼んでいますが、運転席も操縦装置も見当たりません。このX tractorは完全自動で作業を行うだけでなく、天気データの収集やドローンに指示を出して圃場マップを策定するなど、作業プランの策定することまで1台で行います。実際の農場経営者はスマートフォンに送られてくる各データを確認し、承認を出すだけです。

クボタ X tractor
2020年1月に製品展示見学会で披露された「130周年 夢のトラクタ X tractor(クロストラクタ)」。130年後の農業の姿を提示する

クボタ X tractor 起動イメージ
圃場マップや天候の予測データのほか、ドローンで圃場の状態をデータ収集して作業計画を策定

これにより、人手不足の解消はもちろんのこと、高度に効率化された農業を実現できるようになることを目指しています。クボタが目指す「Social Agri」への想いが「X tractor」のX(クロス)には込められています。

農業にこそ自動運転を!  未来を切り拓く、クボタの試み

《SIP cafe ALL》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  2. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  5. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  6. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  7. ヤマハ伝統の“白×赤”カラーがついに登場!ネオレトロバイク『XSR900』2024年モデル
  8. 80年代GPマシンを現代に、ヤマハ『XSR900 GP』が143万円で5月20日に発売決定!
  9. パフォーマンスの新次元『ブリヂストン REGNO GR-Xlll』はブリヂストンが目指す究極のバランスに仕上がるPR
  10. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
ランキングをもっと見る