モトグッツィ、V7レーサー誕生10周年記念モデル発売…特別感あふれるカフェレーサー

モトグッツィ V7 IIIレーサー10thアニバーサリー
モトグッツィ V7 IIIレーサー10thアニバーサリー全 3 枚

ピアッジオグループジャパンは、モトグッツィ「V7レーサー」誕生10周年を記念した特別仕様車『V7 IIIレーサー10thアニバーサリー』の受注を開始、5月中旬より順次出荷を行う。

2010年に誕生した『V7レーサー』は、最もスポーティなスピリットを持ったV7シリーズの代表的モデルだ。2015年に『V7 IIレーサー』へ進化、2017年には第3世代が誕生。今回、V7レーサー誕生10周年を祝い、新型トップフェアリングとフルLEDライトを採用し、さらに個性的でスポーティなルックスに磨きをかけた10thアニバーサリーモデルをリリースする。

V7 IIIレーサー10周年記念モデルは、ウィンドシールドを組み込んだ新型トップフェアリングを採用し、本格的なカフェレーサースタイルをブラッシュアップ。トップフェアリングやシングルシートカバーには赤色の専用グラフィックを施し、「10周年記念」の特別なディテールを際立たせている。トップフェアリングの中央に収まるヘッドライトをはじめ、テールライトやターンシグナルライトはフルLED化。薄くスマートなリアマッドガードと新型「バーエンド」バックミラーがモダンでダイナミックな外観をさらに強調している。クローム仕上げのスチールタンク上部にはクラシックなレザーストラップを装備。ボディサイドのゼッケンプレートには、“ナンバー7"とイタリア国旗をモチーフに赤い縁取りを施している。

記念モデルは、1971年に発売された『V7スポーツ』に採用された「telaio rosso(赤いフレーム)」と呼ばれているフレーム&スイングアームをオマージュした「Rosso Corsa」フレームも継承する。赤ステッチでスパルタンな外観のシングル風シートには、取り外しが可能なシートカウルを装着。セミアップのセパレートハンドルバーと、ブラック仕上げのアルミニウム製ホイールリムには、赤い「Moto Guzzi」ステッカーを配置し、V7レーサー独特のイメージを保っている。

また、ステアリングヨーク上には特別モデルを示すグラフィックとともにシリアルナンバーを刻印。美しく切削加工されたアルミニウム製バックステップと、丸く肉抜きされたトップブリッジガードがレーシーな雰囲気を盛り立てる。さらに、ブラックアルマイト加工のアルミニウム製パーツをサイドカバーやスロットルボディカバーに使用。熟練した職人による手作業がプレミアムな質感を際立たせている。このほか、タイヤはダンロップ製アローマックス ストリートスマートを装着。カフェレーサーのダイナミックな走りを満喫できる。

価格137万5000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る