国交省の燃費ランキング2019 登録車1位はプリウス、軽自動車はアルト

トヨタ・プリウス
トヨタ・プリウス全 5 枚

国土交通省が発表した2019年自動車燃費ランキングによると、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車がトヨタ『プリウス』、軽自動車ではスズキ『アルト』、マツダ『キャロル』となった。

国土交通省では、自動車ユーザーの省エネルギーへの関心を高め、燃費性能の高い自動車の開発・普及を促進するため、毎年、自動車の燃費性能を評価した「自動車燃費一覧」を公表するとともに、燃費の良い乗用車のランキングを公表している。

今回、2019年末時点の「自動車燃費一覧」を新たに公表するとともに、燃費の良い乗用車ベスト10をまとめた。それによると普通・小型車部門のトップとなったプリウスの燃費値は39.0m/リットルだった。2位はトヨタ『アクア』で38.0km/リットル、3位が日産『ノート』とホンダ『フィット』が同率で37.2km/リットルだった。

軽自動車部門では1位のアルト、キャロル(アルトベースのOEM)の燃費値が37.0km/リットル、3位がスズキ『アルトラパン』で35.6km/リットル、4位がダイハツ『ミライース』、スバル『プレオプラス』、トヨタ『ピクシスエポック』(プレオプラスとピクシスエポックはミライースベースのOEM)で35.2km/リットルだった。

また、2020年度燃費基準の達成レベルが最も高い乗用車は、普通・小型自動車では達成率205%のプリウス、2位がホンダ『アコード』、3位がホンダ『オデッセイ』だった。軽自動車では達成率150%のアルト、キャロル、3位がスズキのアルトラパン、4位がダイハツ・ミライース、スバル・プレオプラス、トヨタ・ピクシスエポックだった。

ハイブリッド車を除く燃費ランキングでは1位がダイハツ『ブーン』、トヨタ『パッソ』で28.0km/リットルだった。3位は三菱『ミラージュ』、4位がフィアット『500/500C』、5位が日産ノートだった。

ガソリン乗用車の平均燃費値は前年と同じ22.0km/リットルだった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る