BMW 4シリーズ 新型、カブリオレにも「巨大グリル」を確認!

クーペに続いて巨大グリルを初公開!BMW 4シリーズ カブリオレ新型の最新プロトを撮影
クーペに続いて巨大グリルを初公開!BMW 4シリーズ カブリオレ新型の最新プロトを撮影全 15 枚

BMWは現在4シリーズ次期型を開発しているが、派生モデルとなる『4シリーズ カブリオレ』プロトタイプが、ついに巨大キドニーグリルを露出させた。

3月には、4シリーズ クーペ次期型プロトタイプが巨大グリルを見せていたが、カブリオレもそれに続いた形だ。『コンセプト4』ではバンパー下部まで伸びたグリルが衝撃を与え、賛否両論となっていたが、ついに市販型に反映されることが確実となっている。

捉えたプロトタイプは、フロントバンパーのデザインが明らかにされており、フィンを備えるコーナーエアインテークも見てとれる状態だ。さらにブルーブレーキキャリパーやデュアルエキゾーストパイプを装着しており、高性能『M440iカブリオレ』と思われる。

またグリルが閉鎖されているため、『3シリーズ』同様に開閉式「アクティブ・エアストリーム」が採用されているようだ。これは、エンジンを冷却するために、空気を取り入れる必要がない場合、電動で閉鎖するなど空気抵抗を制御・低減させる機能だ。

コックピットは3シリーズとほぼ同じデザインが予想されており、3スポーク・ステアリングホイール、台形のインフォテインメントシステム、デジタルゲージ、標準列のHVACコントロール、センターコンソールにはロータリーダイヤルを備える。

予想されるパワートレインは、エントリーモデルに1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジン、上位モデルには最高出力258psを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンほか、2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボエンジンだ。また高性能モデル「M440i xDriveカブリオレ」には最高出力382ps、最大トルク500Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジンを搭載する。

4シリーズ クーペ/カブリオレのワールドプレミアは9月のパリモーターショーの予定だったが、コロナウィルスの影響により中止されるため、年内にオンラインプレミアで初公開となりそうだ。

クーペに続いて巨大グリルを初公開!BMW 4シリーズ カブリオレ新型の最新プロトを撮影

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る