BMW 5シリーズ 改良新型、標準モデルと「Mスポーツ」をダブルスクープ!

BMW 5シリーズ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 5シリーズ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 19 枚
BMWが現在開発を進めている『5シリーズ』改良新型の最新プロトタイプ2台をキャッチした。

BMWのLCI(フェイスリフト)は、発売から3~4年後に行われる。現行型5シリーズは、2016年10月発表され、2017年初頭に発売されているので、まさにそのタイミングといえそうだ。

今回捉えた2台のプロトタイプだが、黒いボディのナンバー「1824」と比較して、青いボディのナンバー「1850」は、フロントには大型のハニカムメッシュエアインテーク、大径ホイールを装備、「M Sport」と見ていいだろう。また2台とも同じエキゾーストチップを備えているが、M Sportはフロントフェンダーのオーナメントが目立つブラック仕上げとなっている。


両テスト車両とも前後がカモフラージュされているが、ノーマルサイズのキドニーグリル、再デザインされたLEDデイタイムランニングライト、テールライトの一部も確認できる。またターンシグナルは、『3シリーズ』同様にライト上部から下部へ移動されているのが見てとれる。

キャビン内では、12.3インチのワイドなデジタルインストルメントクラスタや大型のインフォテイメントシステム用タッチスクリーンディスプレイを装備。刷新されたステアリングホイールには、新しいコントロールボタンなども確認できる。


パワートレインは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを始め、最高出力395psを発揮する3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジン搭載の『M540i』などをラインアップする。しかし、目玉はなんといっても『7シリーズ』に新たに設定されたPHEV、『745e』のシステム流用だ。

745eは往来の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン+電気モーターではなく、3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンを軸にした新たなPHEVシステムが搭載される。745eではシステム合計の最高出力が394psだが、新たに加わる「545e xDrive」ではデチューンされ、最高出力は388ps、EV走行は25kmと予想される。

コロナウィルスの影響でワールドプレミアは未定で、2020年秋ごろデジタルプレミアとなる可能性がありそうだ。

((

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!
)))

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る