交通安全運動期間中の死者は63人---高齢者が半数 2020年春
自動車 社会
行政

それによると期間中の交通事故死者数は63人で、前年同期と比べて14人減少した。ただ、前年の春の交通安全運動は5月11日から20日までとの比較では7人増えた。
期間中の交通事故発生件数は前年同期と比べて2733件減って7645件だった。負傷者数は3430人減って9099人と1万人を割り込んだ。
今回の交通安全運動では「子供を始めとする歩行者の安全確保」、「高齢運転者の安全運転励行」、「自転車の安全利用の推進」を全国重点として展開した。
期間中の年齢別交通死亡事故は65歳以上が31人で全体の半分を占め、依然として高齢者が多い。15歳以下は1人だった。死亡事故の状態別では自転車乗車中が11人で全体の17.5%だった。
都道府県別でワーストは愛知県の6人。2019年の交通死亡事故ワーストだった千葉県は3人だった。
飲酒運転による事故発生件数は23件で、このうち死亡事故が1件だった。
《レスポンス編集部》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
- メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
- 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
- V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- 三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から