近鉄、特急券の発売開始日を変更へ…5月23日乗車分から1週間前からに 新型コロナ

名阪特急の『アーバンライナー』。
名阪特急の『アーバンライナー』。全 3 枚

近畿日本鉄道(近鉄)は4月21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、特急券の前売り発売開始日を変更すると発表した。

「1カ月先の社会情勢が見通せないことから、これから先、特急券を前売りで購入されるお客さまへのご迷惑を軽減するため」の措置としており、通常は乗車日1か月前の同日10時30分から発売している特急券を、5月23日乗車分から1週間前の同曜日からに変更する。発売開始時刻は通常と同じく10時30分からとなる。

このほか近鉄では、新型コロナウイルス感染拡大の影響として、各駅で配布しているフリーペーパー「近鉄ニュース」5・6月号を休刊にすると発表している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る