これが新ダックネックウィングだ!極上ポルシェ「911 GT3」新型、ニュルに再び

ポルシェ 911 GT3 開発車両(スクープ写真)
ポルシェ 911 GT3 開発車両(スクープ写真)全 14 枚

ポルシェ『911』ラインアップの中でも、圧倒的パフォーマンスを誇る優美なモデルであり、「公道のレーシングカー」と言われる『911 GT3』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

ニュルブルクリンクでキャッチした開発車両は、これまでで最もカモフラージュが軽く、最終デザインが見えてきた。ボンネットフードでは、ポルシェハイパフォーマンスモデルで見られる「NACA」ダクトが、上へ向けエアーが抜けるデザインに変更されている。またフロントバンパーには、ワイドで大型の開口部、L字型コーナーエアインテークも見てとれる。

リアエンドでは、初めて「ダックネック」リアウィングや、アグレッシブなディフューザーを装着しているほか、Y字スポークを備えるセンターロック式大径ホイール、クロスドリルブレーキローターや黄色いカーボンセラミック・ブレーキキャリパーなどを装備している。リアバンパーのコーナーにはカモフラージュが残っており、ここにも新デザインが隠されているようだ。

パワートレインは、新開発4.0リットル水平対向6気筒NAエンジンを搭載、最高出力は520hp/9000rpmを発揮、6速MTまたはDCTと組み合わされる。

ワールドデビューは2020年後半と見られるが、コロナウィルスの影響により、オンラインプレミアとなる可能性もあるだろう。世界公開後には翼を持たない「ツーリング」バージョンも提供されるはずだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る