アルプスアルパイン、人工呼吸器用デバイスを増産 新型コロナ感染拡大で需要増

磁気式エンコーダ「EM11Bシリーズ」
磁気式エンコーダ「EM11Bシリーズ」全 1 枚

アルプスアルパインは4月27日、新型コロナウィルス感染拡大の影響による需要増に対応するため、人工呼吸器の操作デバイスとして使用されている磁気式エンコーダ「EM11Bシリーズ」の増産体制を整備したと発表した。

新型コロナウィルス感染拡大に伴って重篤患者の治療に必要な人工呼吸器や人工心肺装置が全世界でひっ迫している。国内外で多くのメーカーが政府などの要請を受け、機器の増産を進めている。

人工呼吸器に採用されている同社の磁気式エンコーダ「EM11Bシリーズ」は、疾病患者に送還する空気の量・気圧・吸入時間の調整や、それらのモード変更などを行う操作デバイスとして利用されている。今回、人工呼吸器メーカー各社からの増産要請を受け、通常の5倍を上回る月産10万個の生産体制を整え順次提供を開始する。増産体制は他用途向けの生産を一時的に調整することも含めて生産能力を確保したとしている。このため、従来から同製品を採用している一部メーカーには「迷惑をお掛けする場合がある」という。

今後もニーズや感染状況などを考慮しながら、引き続き生産体制を見直していく方針。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る