最大3000馬力!? ギリシャが生んだハイパーカー、その名は「カオス」

プロジェクト カオス
プロジェクト カオス全 9 枚

ギリシャのスタートアップ車メーカー、「Automotive Spyros Panopoulos」が、超ド級ハイパーカーを開発していることがわかった。

いくつかのティザーイメージが公開され、「Project Chaos」(プロジェクト カオス)という名も発表された。因みに、「Spyros Panopoulos」とは創設者の名前から取られており、約1年前から新型モデルの開発がスタート、ティザーイメージからもすでにデザインは完成しているようだ。

ボディには、カーボンファイバーとケブラーボディパネル、チタン製クワッドエキゾーストパイプを装備。またアグレッシブなリアディフューザー、3Dプリンターで生産される多数のLEDテールライトなどが見てとれる。

足回りは、やはり3Dプリンターで生産されるチタンホイールを装着、サイズはフロント9j x 21インチ、リア13j x 22インチとなっている。またフロント428mm、リア416mmのセラミックブレーキを装備、3Dプリント生産されるマグネシウムキャリパー付きディスクが採用されている。

注目のパワートレインは、チタンカムシャフト、インコネルバルブ、3Dプリントされたピストンとロッドを備える4.0リットルV型10気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力は2,000hpを発揮する。しかし、セラミックピストン、カーボンファイバーロッド、その他のチューニングによりプラス1,000hp向上するといい、最大3,000hpのハイパワーとなる。

トランスミッションは8速DCTで全輪駆動システムと連動、仕様は発表されていないが、0-100km/h加速2秒未満、最高速度は500km/hを超える可能性があるという。

ワールドプレミアは2021年3月のジュネーブモーターショーで、大規模な発表を行う予定だ。

その名は「カオス」...ギリシャが生んだ3000馬力のハイパーモンスターが来る!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る