メルセデス・マイバッハSクラス 次期型、iPad Proより巨大なタッチスクリーンを激写!

メルセデス マイバッハ Sクラス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデス マイバッハ Sクラス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

メルセデスベンツの最高級サルーン『マイバッハSクラス』次期型の全貌が見えてきた。今回は初めてそのコックピットを激写することに成功した。

新デザインのステアリングホイールの奥には高精細フルデジタルクラスタ、センターにはiPad Pro12.9より大型とみられる巨大ナビゲーション・タッチスクリーンを搭載している。「東京モーターショー2019」でも目玉となった『ビジョンEQS』を彷彿させるコックピットが見てとれる。

巨大ディスプレイのすぐ下にはコントロールモジュールを配置。ボタン式か、タッチセンシティブキーかは不明だが、おそらく後者の可能性が高そうだ。センターコンソールはノートPCにより隠されているが、ボリュームボタン/スライダーなどが装備されているはずだ。

大まかなレイアウトは『Sクラス』と共有するとみられるが、マイバッハ版では最高の素材とともに、途方もないレベルの快適さと、豪華さを持ち合わせたキャビンになることだろう。

コードネーム「X223」と呼ばれるマイバッハSクラス次期型だが、市販型のフロントエンドには、数年前に『マイバッハSクラス プルマン』で導入され、『マイバッハGLS』でも採用された垂直スラットを備えるグリルが装着されることが濃厚。ドライバーが近づくとせり出すポップアップドアハンドルを採用、ヘッドライトは再設計され、テールライトはテールゲートまで伸びるデザインが予想されている。

「マイバッハS650」グレードのパワートレインは、6.0リットルV型12気筒エンジンのアップデート版を搭載、マイルドハイブリッドシステムと組み合わされ、最高出力630ps、最大トルク1000Nmを発揮。0-100km/h加速は4.7秒で、最高速度は250km/hのパフォーマンスと予想される。

Sクラス次期型のワールドデビューは2020年後半が有力だが、マイバッハSクラスは最速でも2021年初頭にはお目見えとなるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る