【ハノーバーモーターショー2020】世界最大規模の商用車ショー、中止が決定…新型コロナウイルス

ハノーバーモーターショー2018
ハノーバーモーターショー2018全 1 枚

ドイツ自動車工業会(VDA)は5月6日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により、9月のハノーバーモーターショー2020を中止すると発表した。

ハノーバーモーターショーの正式名称は、「IAAコマーシャル・ビークルズ(商用車)」だ。商用車に関しては、世界最大級の見本市のひとつとして知られている。

ハノーバーモーターショー2020は当初、ドイツ・ハノーバーで9月24日から30日まで開催される予定だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、ドイツ自動車工業会は中止を決定した。

ドイツ自動車工業会によると、中止を判断した理由のひとつが、多くの国で今後数か月間、渡航制限が継続されること。また、ほぼすべてのヨーロッパ諸国では、今後数か月にわたって、大規模なイベントが禁止される。この状況を考えると、ハノーバーモーターショー2020を開催することは困難という結論に達したという。

ドイツ自動車工業会は、「これは難しい決定だった。企業への経済的影響を最小限に抑えるために、早い段階での中止を通知した。次回のハノーバーモーターショーは2022年9月に開催する」としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る