GW期間中の主要観光地の訪問者、エリア外からは9割減 KDDI調査

江ノ島海岸(5月2日)
江ノ島海岸(5月2日)全 4 枚

KDDIは5月11日、位置情報ビッグデータを使ってゴールデンウィーク期間中の全国主要観光地12カ所の人の流れを分析した結果を発表した。

位置情報ビッグデータは、KDDIと沖縄セルラー電話のユーザーから個別に同意を得た上で、匿名化した上で加工した位置情報と属性のデータを収集したもの。

それによると観光地12カ所の来訪者は、緊急事態宣言に伴う外出自粛要請の影響で、すべての観光地で前年よりも来訪者が減少した。とくに全観光地で県外の来訪者は前年比9割以上の減少となった。

全体の来訪者が最も減少したのは伊勢神宮周辺で96.9%減となった。次いで金沢市兼六園周辺で95.2%。最も減少率が小さかったのは湯布院周辺で67.7%減。

県外からの来訪者が最も減少したのは金沢市兼六園で99.6%減、次いで伊勢神宮周辺で99.4%減、道後温泉周辺が98.8%減、浅草雷門周辺の97.5%減と続く。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る