アライ ラパイドNEO、2020デザイナーズシリーズ2モデルを発表

アライ ラパイドNEO オーバーランド(右)とロアーズ
アライ ラパイドNEO オーバーランド(右)とロアーズ全 1 枚

アライは、ネオクラシックフルフェイス「ラパイドNEO」のグラフィックモデルとして、2020デザイナーズシリーズ「オーバーランド」と「ロアーズ」を発表した。

ラパイドNEOは、ダクトのない帽体、3本スリットなどクラシックなスタイルをオマージュしながら最新の安全性能と快適性をすべて搭載したネオクラシックフルフェイス。

2020デザイナーズシリーズの第1弾「オーバーランド」は、ナチュラルなアースカラーとゴーグルを装着しているようにも見える黒いラインが目を引く、様々なファッションとの融合やアドベンチャーバイクにも似合うモデルとなっている。

デザインを担当したのは、2000年代から活動中のイラストレーター、加藤ノブキ氏。これまでにミュージシャン椎名林檎の「勝訴ストリップ」のCDジャケットや資生堂「Uno」、全国高校eスポーツ選手権などを手掛けている。

カラーはベージュ/カーキ(つや消し)、オリーブ/カーキ(つや消し)の2色を設定する。

第2弾「ロアーズ」のデザインを担当したのは、東京・西麻布に店舗を構えるバイクアパレルブランド「ロアーズオリジナル」。「モーターサイクル・ファッションアートの融合を掲げる」をテーマにモノトーンで統一された色使いに描かれたビル群のイラストは、ロアーズオリジナルの革ジャンとはもちろん、こだわりのカスタム車との相性の良いグラフィックモデルとなっている。

いずれもSNELL/JIS規格。サイズは54cm、55-56cm、57-58cm、59-60cm、61-62cmの5サイズ。価格は5万9400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る