新型 KATANA を自分好みにカスタム、アクティブが各種パーツラインアップ

KATANA用Elaborate(エラボレート)フットコントロールキット
KATANA用Elaborate(エラボレート)フットコントロールキット全 27 枚

アクティブは、自社ブランド「アクティブ」および「ゲイルスピード」の各種新商品を発売した。

KATANAパーツ(ステップ、スロットルキット等)

Elaborate(エラボレート)フットコントロールキットは、刀の切っ先をイメージさせるヒールプレートが特徴の専用ステップ。強荷重にもたわまない剛性があり、純正ハンドルのほかに、特にローポジションハンドルとの組み合わせでスポーツライディングに最適な姿勢に導く。カラーはシルバーとブラックを設定。本体価格は6万8000円。

アクティブ スロットルキットは、6サイズのインナーパイプ(TYPE-2は4サイズ)を交換することで、乗りやすさの要となるアクセル操作のセッティングを実現。巻取径を大きくすれば少ない手首の返しで瞬時にワイドオープンできるほか、逆に小さくしてより繊細なコントロール性能を得るなど、バイクスタイルに合ったスロットルを手に入れることができる。本体価格は1万1000円から1万3000円。薄型でスロットルキットとの同時装着に最適なスイッチキットも5800円で用意する。

そのほか、スクリーン&ステーセット、ローポジションハンドル、フェンダーレスキット、エンジンカバースライダー、アルミ鍛造ホイールなどもラインアップしている。

アクティブ CB1000R 18-20 フェンダーレスキット

車体に加工が必要なく、ノーマルウィンカーの取り付けはもちろん、装着位置やステーの形状にまでこだわった、スタイリッシュかつ車検に対応するフェンダーレスキット。LEDナンバー灯付きで本体価格は2万5000円。リフレクター別途要。

アクティブ CB250R、CB650R、NC750X等 STFレバー

レースで培ったノウハウを活かした設計。精度の高い切削加工を施し、細かな位置調整機能を備える。指先の力をダイレクトに伝え、ライディングに集中できる。今回、ホンダ車向けのラインアップを追加した。本体価格はNC750X(16-19)/CBR650F(14-17)/CBR650R(19)/CBR650R(19)用のブレーキレバーが1万円、クラッチレバーが5800円。CB250R(18-19)用はブレーキレバーが9000円、クラッチレバーが5800円。

ゲイルスピード リアマスター用リザーバータンク135°

ゲイルスピード リアマスターシリンダー専用のアルミ削り出しオイルタンク。135°のほか、45°や90°も用意する。本体価格は各1万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る