ポルシェ 911タルガ 新型、予約受注開始…日本価格は1729万円より

ポルシェ 911タルガ
ポルシェ 911タルガ全 9 枚

ポルシェジャパンは5月18日、『911』のオープンモデル、新型「911タルガ4」と「911タルガ4S」の予約受注を開始した。

新型911タルガは、クーペ、カブリオレに続く、8代目911の第3のボディバリエーション。1965年に誕生した初代タルガモデルと同様、特徴的なタルガバー、フロントシート上方の可動式ルーフセクション、ラップアラウンド型リアウィンドウを備え、19秒でルーフを開閉する。

パワートレインは、ツインターボチャージャー装備の3リットルー6気筒ボクサーエンジンと8速デュアルトランスミッション(PDK)、4WDシステムであるポルシェトラクションマネジメント(PTM)を組み合わせる。

911タルガ4は最高出力385ps(従来型比+15ps)を発生。オプションのスポーツクロノパッケージと組み合わせた場合、0-100km/h加速は4.2秒(同-0.1秒)、最高速度は289km/h(同+2km/h)となっている。911タルガ4Sは最高出力450ps(同30ps)。0-100km/h加速は3.6秒(0.4秒短縮)、最高速度は304km/h(同+3km/hアップ)となっている。

フロントデザインはタイヤハウスを強調するとともに、LEDヘッドライトの間に初代911のデザインを想起させる独特の凹みを持つボンネットを装備。リアでは、可変展開式のリアスポイラーとシームレスに統合されたエレガントなライトバーが特徴的だ。インテリアでは、1970年代の911モデルからインスピレーションを得た直線的なダッシュボードのラインと奥まった計器類が特徴。中央に配置したレブカウンターに加え、フレームレスの薄型フリーフォームディスプレイを2つ設置。ドライバーにより多くの情報を提供する。

価格はタルガ4が1729万円、タルガ4Sが2060万円。いずれも左ハンドルに加え、日本仕様の右ハンドルも用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  3. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  4. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る