フォードモーターとFCA、米国生産を再開…新型コロナによる休止を解除

フォードモーターの米国ミシガン州ディアボーン工場
フォードモーターの米国ミシガン州ディアボーン工場全 6 枚

フォードモーターはピックアップトラック工場の生産を再開

フォードモーター(Ford Motor)は5月18日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の影響で休止していた米国工場において、生産を再開した、と発表した。

生産を再開したのは、米国ミシガン州ディアボーンのトラック工場。フォードブランドの主力ピックアップトラック、『Fシリーズ』などを生産している。

フォードモーターは生産再開にあたって、従業員に新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策を徹底する。出社時には、非接触の体温測定を行う。施設に入るすべての人に、マスク着用を義務づける。社会的距離を保てない場合は、フェイスシールドの着用などが必要になる。

フォードモーターは、社会的距離を維持するための工場のレイアウトの変更など、従業員の健康を守るために、グローバルで新型コロナウイルス対策を実施していく、としている。

FCAは2か月ぶりに米国生産を再開

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は5月18日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休止していた米国工場において、生産を再開した、と発表した。

FCAは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月18日から米国の工場を閉鎖していた。それから2か月を経て、5月18日に生産を再開した。まずは、ミシガン州の6工場、オハイオ州の2工場の合計8工場において、生産を再開している。

FCAは生産再開にあたり、新型コロナウイルスから従業員を保護する新たなガイドラインを定めた。消毒の徹底や社会的距離の維持をはじめ、従業員とすべての訪問者に、ガイドラインを適用する。

出社時には、体温を測定し、自己申告する。赤外線カメラを設置して、従業員や訪問者が自己申告した内容を確認する。さらに、政府機関の指示に従い、従業員は施設内では常にマスクとゴーグルを着用する必要がある。従業員は、消毒スプレーを使用する際にも、手袋とゴーグルを着用するよう求められる。

また、大規模な従業員の集まりを最小限に抑えるために、出社時間や昼食の時間をずらした、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る