フォルシア、2025年CO2ニュートラル達成に向けシュナイダーエレクトリックを優先パートナーに選定

フォルシア(ロゴ)
フォルシア(ロゴ)全 1 枚

フォルシアは5月20日、2025年までにCO2ニュートラルを達成するための優先パートナーとして仏シュナイダーエレクトリック社を選定したと発表した。

シュナイダーエレクトリックはエネルギー管理および自動化のデジタル変革分野を主導する重電メーカー。業務の脱炭素化を含むフォルシアのCO2ニュートラル目標の第1段階にともに取り組んでいく。

フォルシアの業務における温室効果ガス排出量の大部分は、管理された施設からの直接排出量(スコープ1)と、調達されたエネルギー源からの間接排出量(スコープ2)だ。プログラムの第1段階では、低炭素燃料で生成されたエネルギーや再生可能源からのエネルギーの購入と、世界各地のフォルシアの拠点全300か所で効率化と熱回収のための革新的なデジタルソリューションを導入することによるエネルギー使用量の削減に取り組む。

フォルシアグループでは、2025年のスコープ1および2のCO2ニュートラル達成という最初の目標に加え、2030年に管理された排出量のCO2ニュートラル達成(スコープ1、2、および3の大部分。フォルシア製部品を搭載した車両の排出量を除く)と、2050年までに全スコープの完全なCO2ニュートラル達成も目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「かっこいいな…」「普通に欲しい」インドで発表、ヤマハの新型電動スクーター2モデルに日本のファンも注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る