マツダ、バーチャルレースカー『RX-Vision GT3コンセプト』のオンライン提供開始…次世代ロータリー搭載

RX-Vision GT3 スパ・フランコルシャン サーキット
RX-Vision GT3 スパ・フランコルシャン サーキット全 11 枚

マツダは、ポリフォニー・デジタルと共同で開発したバーチャルレースカー『RX-Vision GT3コンセプト』を、5月22日15時からグランツーリスモSPORT上にてオンラインで提供開始する。

マツダRX-Vision GT3コンセプトは、東京モーターショー2015で世界初公開した次世代ロータリーを搭載するコンセプトカー『RX-VISION』をベースにした最新バーチャルレースカー。PS4用ドライビングシミュレーションゲーム「グランツーリスモSPORT」の全ユーザーがドライビングを楽しめる。

マツダは、近年注目を集める「デジタルモータースポーツ」愛好者に向け、クルマを操る愉しさを感じてもらい、より多くの人にマツダのファンになってもらいたいとの想いで、このRX-Vision GT3コンセプトを提供。世界中のクルマ好きがオンラインでつながり、国、地域、言語や世代といった枠を超えて楽しむことができる「デジタルモータースポーツ」を通じ、コロナ禍における新しい生活様式に対応しながらクルマ文化の発展に貢献していく。

グランツーリスモSPORTで、RX-Vision GT3コンセプトなどのマツダ車を使うユーザーは、2020年シーズンに世界各地で開催される予定の「FIA グランツーリスモ チャンピオンシップ」世界大会(ワールドツアー)の出場シード権を自動的に獲得。また、「かごしま国体2020」で開催予定の「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」のグランツーリスモSPORT部門にもRX-Vision GT3コンセプトで参戦できる。

マツダではこのほか、創立100周年特別企画として、RX-Vision GT3コンセプトの発表と同時にグランツーリスモSPORTユーザーが気軽に楽しめるオンラインイベントを各種実施していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る