日産グループ、不足する医療用ガウン生産へ 3万着を提供予定

日産グループ、医療用ガウンの生産を開始し、医療現場へ提供
日産グループ、医療用ガウンの生産を開始し、医療現場へ提供全 1 枚

日産自動車は5月22日、新型コロナウイルス感染拡大による医療用物資の不足を受け、グループ各生産工場で医療用ガウンの生産を開始し、医療現場へ提供すると発表した。

医療用ガウンは、産業医のアドバイスや神川県庁からの要望を取り入れながら、日産の生産技術開発部署が中心となり開発。

脱ぐ際に汚染されたガウンの表面に頭や顔が触れないこと、かつ袖が覆われていること等のポイントに加え、着用して作業する際のもたつきを防止するため薄手の材料を選定し、袖部分を細くしたデザインとしている。素材には物流で使用している梱包シートを活用。また、作業効率を上げるために専用のトリム治具を作成した。生産については、現場従業員が衛生面に配慮しながら手作業で行っており、日頃の改善活動の知恵や工夫により、生産の効率化を図っている。

医療用ガウンの生産は、追浜工場、横浜工場、栃木工場、いわき工場、日産自動車九州、日産車体湘南、日産車体九州にて5月中旬より開始しており、今後、愛知機械でも生産を行う予定。全事業所あわせて約3万着の医療用ガウンを生産し、医療業現場に提供していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る