スナネコの赤ちゃんが誕生…国内初! 那須どうぶつ王国が動画配信[リアニマル]

スナネコの赤ちゃん
スナネコの赤ちゃん全 4 枚

那須どうぶつ王国にて、4月27日にスナネコの赤ちゃんが誕生した。スナネコの誕生は今回が国内初の事例だという。

スナネコは、アフリカ北部や西アジア、中央アジアなどの岩砂漠に生息する世界最小級の野生ネコで、体長は39~57cm、体重は約2~3kg。砂漠に溶け込む毛色をしており、灼熱の砂から足裏を守るためにある肉球を覆うような毛が特徴だ。その愛らしい容姿から「砂漠の天使」とも言われている。

これまで国内での飼育例がなく、3月20日に那須どうぶつ王国とその姉妹園である神戸どうぶつ王国で、日本動物園水族館加盟園館として初めて展示された。繁殖も初の試みだ。飼育担当者によれば「出産が近づいた時、お母さんにプレッシャーを与えないように獣舎に目隠しをしたりできるだけ静かな環境を提供しました」とのこと。

シャリフ(父親)とジャミール(母親)の間に生まれたスナネコの赤ちゃんはメス。生まれてすぐに衰弱状態となったため人工保育で育てられているが、「(よちよち歩き状態ながら)現在は元気いっぱい」だそうだ。誕生時の体重約59g/体長約13cmから5月18日現在の約242g/約15cmへと、体重が約183g、体長2cm増え、すくすく成長している。展示公開は6月下旬以降を予定しているそうなので、正式アナウンスを待ちたい。

担当者は「スナネコの赤ちゃんを見られる機会はめったにありません。公開したら是非、その可愛い姿を見ていただきたい。同時に那須どうぶつ王国が取り組んでいる保全のことも知ってもらえると嬉しいです」とコメントしている。

[動画提供:那須どうぶつ王国]

国内初! スナネコの赤ちゃんが誕生…那須どうぶつ王国で飼育中[動画]

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る