極東開発、新型土砂ダンプトレーラを発売…積載量と走行安定性向上

極東開発 新型「土砂ダンプトレーラ (リンク式 ・ GVW36t)」
極東開発 新型「土砂ダンプトレーラ (リンク式 ・ GVW36t)」全 2 枚

極東開発工業は、積載量と走行安定性を大幅に向上させた新型「土砂ダンプトレーラ (リンク式 ・ GVW36t)」を開発、5月29日より発売する。

新機種は、ボデー材質に、高い硬度と靭性を誇る耐摩耗鋼板「HARDOX」を使用し、さらに曲げ構造のボデー形状とした。これにより、強度を保ちながらもスチフナ(補強柱)レスとするなど補強を減らし、大幅な軽量化によって積載量を現行機種(土砂ダンプトレーラ:リンク式・GVW36t・角底仕様)比で1400kg増加させたほか、美観に溶け込むすっきりかつシンプルなデザインも併せて実現した。

また、グループ会社である日本トレクスと共同開発した、専用の段付トレーラ台車と段付フレーム構造を採用することにより、現行機種比-100mmの大幅な低床化を実現し、走行安定性を向上。低床化によりボデーの内法高を拡大することが可能となり、十分な容積と積載量の確保も両立させている。

なお、ダンプ機構には数多くの実績を誇るリンク式を採用したほか、足回りは安心かつ信頼のあるリーフサスペンションとダブルタイヤの組み合わせにより力強く作業を支える。

価格(トラクタ別)は1345万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る