千葉県館山市で超小型EVシェアリングの実証開始 充電に再生可能エネルギー

カーシェアに活用する超小型EV
カーシェアに活用する超小型EV全 2 枚

出光興産(出光昭和シェル)は5月21日、千葉県館山市で超小型EVを活用したカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を開始したと発表した。

今回、車両を充電するカーポートに子会社であるソーラーフロンティアが開発した軽量CIS太陽電池を設置し、再生可能エネルギーで走行するEVシェアリングのMaaS事業について実証する。

軽量CIS太陽電池は、パネルの表面材と基板を従来のものから変更し、従来のCIS型太陽電池と同等の出力・特性を維持しながら重さを3分の1程度、割れない、曲がるという特性を持つ。カーポートにはダイヘンが開発した非接触充電設備を利用し、軽量CIS太陽電池で発電された電気をワイヤレスで車両に充電する。

同社は2019年8月から岐阜県飛騨市・高山市で、超小型EV を活用した一般・法人向けカーシェアリングサービス「オートシェア」の実証実験を実施し、公共交通機関が整っていない地方部で超小型EVを活用したMaaSの有用性について検証してきた。

新たに実証を開始する館山市では、系列販売店である丸高石油に、タジマモーターコーポレーションが開発した超小型EV『ジャイアン』を計4台貸与し、一般と法人を対象にカーシェアリングサービスを提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る