イード、「CARTUNE」を買収…クルマ好きが集まるコミュニティサービス

CARTUNE(アプリ)
CARTUNE(アプリ)全 1 枚

イードは5月26日、メルカリの子会社でクルマ好きが集まるコミュニティサイト「CARTUNE」を運営するマイケルを買収したと発表した。

2016年にスタートしたCARTUNEは、自動車のカスタム・ドレスアップ・整備やDIY、パーツのレビューや口コミ・評判を共有しあう、クルマ好きが集まるコミュニティサービスだ。順調にユーザー数を拡大しており、アプリとウェブサイトで合計300万人以上のユーザーが毎月利用。継続率や利用頻度が高いユーザーが多く、オフ会なども頻繁に開催されている。

イードでは自動車総合ニュースメディア「レスポンス」や燃費管理サービス「e燃費」など、複数の自動車関連メディアを運営。今回、既存の自動車関連アセットにCARTUNEが加わることで、自動車領域で圧倒的なユーザー基盤を確保すると同時に、自動車業界に対しては、マーケティング、リサーチ、コンサルティング、アクセラレーションなどを多方面で提供し、「メディアの360度ビジネス」を体現するものとなる。

イードでは、今後も既存の自動車関連メディアとの連携など、CARTUNEのさらなる成長のために投資をしていく計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る