イード、「CARTUNE」を買収…クルマ好きが集まるコミュニティサービス

CARTUNE(アプリ)
CARTUNE(アプリ)全 1 枚

イードは5月26日、メルカリの子会社でクルマ好きが集まるコミュニティサイト「CARTUNE」を運営するマイケルを買収したと発表した。

2016年にスタートしたCARTUNEは、自動車のカスタム・ドレスアップ・整備やDIY、パーツのレビューや口コミ・評判を共有しあう、クルマ好きが集まるコミュニティサービスだ。順調にユーザー数を拡大しており、アプリとウェブサイトで合計300万人以上のユーザーが毎月利用。継続率や利用頻度が高いユーザーが多く、オフ会なども頻繁に開催されている。

イードでは自動車総合ニュースメディア「レスポンス」や燃費管理サービス「e燃費」など、複数の自動車関連メディアを運営。今回、既存の自動車関連アセットにCARTUNEが加わることで、自動車領域で圧倒的なユーザー基盤を確保すると同時に、自動車業界に対しては、マーケティング、リサーチ、コンサルティング、アクセラレーションなどを多方面で提供し、「メディアの360度ビジネス」を体現するものとなる。

イードでは、今後も既存の自動車関連メディアとの連携など、CARTUNEのさらなる成長のために投資をしていく計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る