ジャガー XF 初のロングホイールベースは15cm延長か…改良新型をスクープ

ジャガー XF 改良新型 LWB 開発車両 スクープ写真
ジャガー XF 改良新型 LWB 開発車両 スクープ写真全 20 枚

ジャガーは現在、欧州Eセグメントモデル「XF」改良新型を開発しているが、初のLWB(ロングホイールベース)仕様が設定されることが確実となった。

初代XFは、2007年のフランクフルトモーターショーで初披露された後、2009年に『Sタイプ』後継モデルとして発売された。現行モデルとなる2代目は2015年に登場、全長を10mm長く、全高を5mm低くした上で、ホイールベースを50mm延長し居住空間が向上した。現在、4ドアセダン、エステートがラインアップされているが、LWBは初設定となる。

捉えたプロトタイプは、明らかに後部ドアが長く、5.9インチ(15センチ)ホイールベースが長くなるという。改良新型では、セダン同様に再設計されたバンパーを装備、ヘッドライトのグラフィック、グリル、トランクリッドなどがリフレッシュされるほか、新しいホイールやボディカラーが設定される。

キャビン内では、HVACシステムを備えるセカンドスクリーン、アップデートされたインフォテイメントとインストルメントクラスタ、新デザインのステアリングホイールなどを装備、また室内装色品やトリムオプションも刷新されると予想される。

パワートレインは、最高出力200ps、250ps、300psを発揮する2.0リットル直列4気筒「インジニウム」ガソリンターボエンジンがラインアップされるほか、欧州の厳しい規制をクリアするディーゼルエンジをラインアップ。注目は最高出力400ps、最大トルク550Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒を搭載するマイルドハイブリッドだ。

改良新型のデビューは、2020年後半と予想され、メルセデスベンツ『Eクラス』をはじめBMW『5シリーズ』、アウディ『A6』、ボルボ『S90』らと市場で戦うことになるだろう。

15センチ長い!ジャガーXF改良新型、初のLWBを設定へ…400馬力のマイルドHVも用意

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る