カーリースを選ぶ高齢者が増加中、安全性能の高いクルマを月額定額で

(イメージ)
(イメージ)全 4 枚

月額定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、高齢者による利用申込みが増えていることを受け、65歳以上を対象に、カーリースを選ぶ理由についてインターネット調査を実施、その結果を発表した。

まず、全国の65歳以上の男女1909人に「カーリースを利用している、または利用しようと思っているか」を尋ねたところ、91.8%が「いいえ」と回答。その一方、利用している(または利用しようと思っている)人も157人と、車を所有から利用へと変えている高齢者も一定数いるということがわかった。

カーリースを利用する理由については、「各種維持費も含み、月々の支払いが一定だから」(37%)、「契約期間が決まっているから」(12%)、「経費処理ができるから」(10%)、「新車に月々安く乗ることができるから」(10%)の順。

「各種維持費も含み、月々の支払いが一定だから」の回答には、「車体価格を含めて、維持費等を加味すると、総合的にはコストパフォーマンスが高い」「購入した場合のコストだけでなく、いろいろな手続きや責任を考えるとリースは手頃で気楽に車を自分のもののように使える」などが挙がっていた。

また、「契約期間が決まっているから」の回答には、「高齢であることを考えると期間が決まっているリースのほうが利用しやすい」「契約期間が定められており、途中解約の条件が高齢者にとって有利」などが挙がっていた。

お金も期間も計画的に考えられ、安全性能がついた新車に乗ることのできるカーリースは、今後も高齢者が安心して使えるサービスとして注目を集めそうだ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る