スポーツSUVを育てたのはドイツだ!!…スポーツが重なってます

ポルシェ・カイエン
ポルシェ・カイエン全 5 枚

『カーセンサーエッジ』7月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

『カーセンサーエッジ』編集部によると、今に至るスポーツSUVの世界的なブームは20年前、BMW『X5』初代から始まったという。多様化するこのカテゴリーの中でも、ブランド同士の競争が激しいのが「German SUV」だ。

『カーセンサーエッジ』7月号によると、SUVの発祥はアメリカだが、カテゴリーを確立したのはメルセデスベンツ『ML』クラス(1997年発表)、レクサス『RX』(1998年)、そしてBMW X5あたりのようだ。そして現在、日本で販売されている新車の輸入SUVの4割近くがドイツ勢で、中古車流通量では半分以上を占めるそうだ。

セダンが乗用車のスタンダードだった頃、差別化された存在としてGTクーペがあった。世間がSUVだらけになった今は、SUVのクーペやスーパーカーが登場してもおかしくないのだという。ポルシェやBMWがそういったスポーツSUVを送り出してきた。SUVの「S」はもともとスポーツだから、さらにスボーティな存在になるわけだ。

さらに特集は「EV×SUV」、「対決バトル」、「洒脱な意匠」、「相場」と続く。最後にに識者がハズさないドイツ車を「責任提案」する。ハズしたらどんなふうに責任をとってくれるのだろう……?

気になる見出し……●今選ぶべきSUVはドイツだ!?●テリー伊藤の実車見聞録●edge SECOND LINE / VOLKSWAGEN BEETLE●EDGE HOUSE 作業ピットとショーケスを兼ねるガレージ●Girl's day out●中古車相場威力偵察隊●Back to SEDAN『カーセンサーエッジ』7月号付録『カーセンサーエッジ』7月号付録
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る